2014年07月28日
子育ては尊い
昨日の新聞。こうとりあげられると、仕事セーブしてる中で、力もらいます。スタジオヘルスタ 村松リカ
熱気ムンムン!ワーカーホリック の私にできるか・・ 妊娠・子育て・・ どきどき初体験日記。 スタジオヘルスタwww.helsta.jp 仕事のブログ http://rica.hamazo.tv/
2014年07月28日
昨日の新聞。こうとりあげられると、仕事セーブしてる中で、力もらいます。スタジオヘルスタ 村松リカ
2014年07月21日
ポーランドでお産する友達に会った無痛分娩は普通!だそう。日本人はがんばりすぎだな・・って。頑張りは美徳です!でもそれが怖くて躊躇するなら是非無痛分娩をオススメします。子育てするに、どういう風に産んだかは通過点であってその後の長さのほうが「子育ては自分を...
2014年07月21日
ずーっと当日キャンセルがつづいている友達が来るとかイベントとか・・・仕事は死守しても、プライベートまで全然予定通りにならない、こどもたちの風邪、体調不良、最近は寝不足で私が仕事のあと予定をこなせない・・もうすぐ夏休みなので、長男のおともだちづくりに遊ぶ...
2014年07月19日
また食べない!食べなさい!たべなきゃ・・で喧嘩した?と旦那。そういつもそれでうまくいかなくなってしまう。タイミングが悪いのと、もっとおいしそうに!楽しそうな食卓づくりをそれができない。かわいい盛り付けや、子供の好きそうな味のアレンジ。型を抜いたり、のり...
2014年07月19日
まだまだスムーズだとはいえないがなかなか次男くんがんばってくれている。ほぼ断乳できたとおもう・・・・ありがとうありがとう!こんな日がもう来るなんて・・ちょっとさみしいそしてもう一人赤ちゃんがほしくなりそうになる。(君島さんのように)不思議だな・・母乳の...
2014年07月19日
おためししませんか?のセールスにお試しとってみました、ひさしぶりのヨシケイさん。食材があまらずによいですが子供の食べないものもあり、ぬぬぬ夫婦二人のころはよかったがどうかなあ。。と一週間。でもやはり自分では偏りがちな献立がレパートリーバラエティーとぶの...
2014年07月19日
いぬかい小児科を紹介してくれたともだちに「一歳の予防接種で、おかあさんに感謝状!をくれるよ」ときいていましたが今日本当にその場で名前を書いてくれくださいました。この演出と分かっていても、一年間振り返るともうさまざまな私の中でのしれんの連続・・7月生まれ...
2014年07月13日
綺麗な奥さまの生徒さんに、いまでこそよ、、10年は髪をひっつめ、ボロボロで、遠鉄百貨店なんて8年ぐらい行けなかった。ときいた。よかった、、毎日接客するために綺麗にしなくてはと、グチャグチャの服を着替え、米粒をとり、よだれがないかチェックチェック…美白からは...
2014年07月13日
今日ももうすぐ朝ヨガがはじまります。週末こそ早起きしてやりたいことをやりこなしたい!がわたしは子どもが急に嘔吐し片付けにしばられ今日も朝から計画どおりにはいかない子育て真っ最中です。でも、トレーニングしないとこの身体も保てず、週末はなんとかしてトレーニ...
2014年07月13日
一歳あたりは本当にかわいい!0歳はグニャリとしているし表情なしだか一歳はとたんに笑う笑う。無邪気な笑に疲れも半分くらいはおさまりますが、断乳トライ中で毎晩ねぐずり夜中もなんども抱っこで徘徊、、昼間は仕事の集中力もたせるのやっとこさです。
2014年07月07日
豪快バーカスの一歳次男!NHKのスクスク子育てで聞きました。そんな時代なと、ホッ。そして悩みは体力、お金、ママ友、子供が親が古いといじめられないか、、と同じ悩みはお持ちと聞きさらにホッ。?何がないかと考えるより、何があるかと考えて人生経験豊富で頼られる存在...
2014年07月07日
長男にせがまれかき氷食べに行くと、ばったりお会いした 友人!長男産むときなかなか下がらず散歩に行ったさきであったのが最後、もう四年ぶりダネーーーーと積もる話したいが長男無視しては話せず。昔むかし、友人みんな子供産むと、とたん疎遠になりさみしかったのを思...
2014年07月07日
断乳して3日間はズキズキと痛む。今日はピーク泣、深夜の寝付かせ4回で寝不足につき倒れそ…子どもは、精神的にイライラするから1日中外で遊ばせ…ふう。しかし今日はすばらしい癒しの助産師さんにケアをしていただいたので、腫れも熱も少しさめ、なにより精神的にいやさ...
2014年07月07日
ある本の断乳のところ・断乳1週間前:食事腹八分、水分1000cc・断乳前日:食事腹五分(ご飯と味噌汁)、水分1000cc・断乳当日:食事腹五分(ご飯と味噌汁)、水分800cc、入浴禁止・断乳開始3日:食事腹五分(ご飯と味噌汁)、水分800cc、入浴禁止...
2014年07月07日
http://cocococo.meスタジオ近くの隠れ家。オススメです、コットンからママのメイクまで。育児中、こちらのオーガニックタオルで顔を洗い、疲れても、癒されるものある…となんど救われたか。。
2014年07月06日
ねれない夜でした、がしばらく一緒に頑張ります!
2014年07月04日
元気で嬉しい成長!みんなに助けられ、はじめての二人の育児がはじまった私の怒涛の一年間でした。
2014年06月19日
小児科でいただいた朝摘みローズマリーで気分よく料理。しかし今日も眠さ爆発で夕飯食べずにずっとぐずり続ける長男になすすべなく、寝かしつけ、一瞬で帰るから!と本屋で気分リセット…。働くママ専門雑誌がでていた。なるほど、みんな同じように悩み頑張ってるとわかる...
2014年06月19日
また熱・・・仕事をおやすみしてまた小児科へ・・元気になってもつかのま長男次男私と繰り返す通院生活。。しかし、通っている小児科は先生の説教がまず子育て新米のわたしにぴったりくるお話しばかりだし絵本コーナーには長男の好きな本が並んでいるので貸し出してくれて...
2014年06月14日
医大の放射線教授の講義を聞いた。若い人の背骨、高齢者の背骨・・みるからに変貌すること。運動して、喫煙して、減塩して体重を適正にすることでがんを予防すること。そして気を若く保つこと、若く行動すること。生きがいをもつことが、若返りの何よりの秘訣だそうで40代...